カンテラの・・・

カンテラの・・・

特撮オタク。映画も見る。

映画好き必見「カメラを止めるな!」 感想

ãã«ã¡ã©ãæ­¢ãããªãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

この映画すごいぞ!などの声をTwitterでよく見かけていて気になっていた映画。こういうメジャーじゃない映画の話が見れるようになってネットっていいなと思いました。今ではテレビなどでも紹介され、すごいことになってるなーとは思っていました。いつも行く劇場でも公開されていたので観に行くことに。

何かすごいものを観た気がする。これは是非とも観て欲しいのでネタバレは後半にしておきます。もしかしたら前半で多少なりともネタバレしてしまうかもしれません。ご了承ください。

そんな訳で、「カメラを止めるな!」ですがこの映画、最初は東京のごくわずかな劇場で公開されていたらしく、そこが連日大盛況となりこうして全国で公開されることとなりました。それもそのはずこの映画、めちゃくちゃ面白かったです。自分の中の映画ランキングの中でも上位に食い込むくらいの傑作。見ての通りゾンビ映画ですが、基本的には撮っている側のお話。出てくる演者は皆知らない人ばかりで、制作会社も知らないところでした。(僕が知らないだけかもしれませんが)かなり予算も少なかったと思う。基本的にセットはなく、ほとんどのシーンを一つの廃墟で撮っていて、機材もそれほど大掛かりなものもなかったです。しかしおそらくこの映画は予算が少なくないと撮れない映画でしたね。

ネタバレ抜きで言えることは少ないですが、映画好きには必ず観て欲しいコメディ映画でした。ネタバレを見る前に観て欲しいです。もちろんそれほど映画を観ない人にも観て欲しいですが。

それでは後半のネタバレに入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キレイな二重構造でした。最初から予算が少ない映画というのは聞いていたので、最初のゾンビドラマのワンカット撮影のシーンを見ていて予算無いってそういうこと?とか思いながらこのシーンで映すべきはそっちじゃねぇとか何だこれとかそんなに面白い?とか思いつつ見ていたらきれいに騙されたなと。後半でそもそもこれはギリギリの状況で撮影を始めた30分ワンカットの生放送ドラマだというのが分かり、その撮影の裏側を見ることができます。どうしてこのシーンで映すべきものが映せなかったのか、起きたハプニングをどう対処したのか(実際に起きたものもあったそうです)、などなど、それぞれでたくさん笑ってしまいました。たしかにというこれはB級で置いておくには惜しい映画だなと思いました。

そもそもゾンビドラマ内で監督は病的にまで撮影することにこだわる監督役でしたが、娘に少し嫌われてるいい感じに冴えないキャラをしていて、大泉洋みたいな雰囲気でした。ちょっと狂った役は冴えないキャラが一番似合う気がする。他の演者も、ドラマがB級になるような演技をしていて、すごくうまかったです。(当たり前ですが他のシーンの普通の演技もすごく上手でした。)そもそもワンカット30分を撮り切るというのも映画として凄いことだし、それの裏側がちゃんとコメディになっているというのも凄い。しっかりと騙され爽快感で観終わることができました。

DVDが出たら是非手に入れたいです。こういう映画を平成の終わりに観れて良かったと思います。仕掛けが分かってからもう一度観るのもいいかもしれません。とりあえずもう一度観たい。

スマブラSPへの期待値がすごい

3月のNintendo Directにて発表され続報が次々出ている大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL(通称スマブラSP)。6月のE3で今までのシリーズに出てきたファイター全員参戦と知ったときは腰が抜けそうになった。

f:id:kantera753:20180809085415p:plain

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL [E3 2018] - YouTube

毎回思うけどディレクターの桜井さんはこういうPVの作り方が本当にうまいと思う。「お?アイスクライマーポケモントレーナーまで!?DLC限定のファイターも!これってもしかして・・・あ!スネーク!」

「全 員 登 場」

これ。ファンの気持ちが手に取るように分かってしまうのか。

新ファイターについてはあんまり期待しないでとか言っておきながら8月8日現在7人も新規ファイターがいるのであと2、3人くらいは参戦するんじゃないでしょうか。大丈夫かこの人。ファイターは60人を超え、ステージは103、使用楽曲は800曲合計28時間(スマブラ本体の値段で割ると1曲9円くらいらしいです。)という圧倒的内容に(現在)がつくのが恐ろしい。ゲームができてサントラまで実質ついてくるこのゲームは絶対にお得でこれを買わない手はないと確信できた。おそらくファイターは70人ぐらいにはなるだろうし、謎の新モードはXの時にあったストーリーモードだといいな~という期待をしつつ12月7日の発売日をじっくり待ちます。

www.smashbros.com

 

ここからは僕のスマブラの思い出話です。

僕がスマブラに出会ったのはいとこの家で64版をやったとき。マリオやカービィ、それにピカチュウなどいろんなキャラクターが一つの画面で戦っているのが当時小学生の自分にとってすごく衝撃で、wiiスマブラX(もう10年も前と知って震える)が出るとすぐに買ってもらい、ほぼ毎日友達を家に呼んで遊びまくってました。僕はリンクとスネークがお気に入りでしたね。メタルギアを知らなかった僕のスネークの印象はよくわからないけどなんか強いおっさんでした。友達もほとんどがスマブラ未経験者で、実力の差はほぼなかったです。(ひとり例外としてDXからやってるGCコン使いのガチ勢がいましたが)それはそれはもう楽しかった。3,4年は遊んだんじゃないでしょうか。人生でたぶん一番長く遊んだゲームです。小学生なんで攻撃も単調で、つかみや緊急回避も知らなかったんですが、友達と一緒に遊んでいる時間が一番楽しかったです。それから数年たって3DS版、wiiU版が予告され、それぞれ買って遊んだものの、中学生になり友達と遊ぶ機会も減り、割と早めに飽きてしまいました。オンライン対戦など隣にいなくても友達と遊べるようになりましたが、やっぱりスマブラで一番楽しいのは友達と集まり肩を並べて遊ぶ時ですね。友達の勝ったり負けたりした時の反応が間近で感じられるのも、ギリギリの勝負で盛り上がった時の熱気も、ふとしたことからリアルファイトになりかけるのも、隣で一緒に遊ぶ時にしか感じられない大切なもの。このソフトを小学生の時に遊びたかったと心底思います。

 

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

 

 

龍騎の感想その1(1~8話)

f:id:kantera753:20180730181750j:plain

最近仮面ライダー龍騎を見だしました。超幼少期に見た龍騎。内容も全然覚えてなくて、いつかもう一度見ようと思っていました。するとやっぱり有名すぎるラスト以外は記憶になかった。(なんでCSM予約したんだ・・・)まあCSMが届いたときの感動を確かなものにするため、というのもありいいタイミングでした。とりあえず8話まで見たので感想を。

この龍騎は「ライダー同士の殺し合い」という大きなテーマの中話が進んでゆきます。ところが本格的にライダー同士が戦うシーンは5話から。ここから話がどんどん面白くなってくるわけですよ!ここまではたぶん視聴者も真司と同じく「仮面ライダー=正義のヒーロー」だと思っているわけですが、5話で一気にアギトまでの常識だったこの図式が崩れる。ライダーが召喚したモンスターが人を襲うし、ライダーは一般人を拉致する。そして普通にライダーが襲い掛かってくる。またその常識を崩すのが人々の正義の象徴である警察というのがとても分かりやすい。「今年のライダーはイイやつばっかじゃないぞ!」と正面から東映にぶつけられた気分でした。まあこの警察はライダーになる前からだいぶ悪いやつだったけどね。

そしてその後に出てくるのが弁護士の北岡が変身するゾルダ。北岡も北岡で弁護士でも明らかに真っ当な弁護士じゃないし、そもそもまともじゃないやつがライダーになるとか言われてる時点でたぶん真司以外はまともじゃないんだろうなーということは簡単に想像できる。

気になるところといえば蓮の戦ってる理由とか神崎士郎とか同居しだした真司と蓮の先行きとかいっぱいですけどまだまだ50話あるうちの8話。楽しんでいこうと思います。

仮面ライダージオウでオーズの物語が完結するかもしれない(妄想)

注意:本記事はオタクの妄想です。

 

 

 

今朝、新ライダーの仮面ライダージオウが公式に発表されましたね。毎年この時期はネタバレの回避に我々特撮オタクは悩まされるわけですが、僕は無事YouTubeのおすすめ欄にやられました。

複眼部分にライダーとでかでかと書いてあるデザインだったり、キービジュアルの龍騎がディケイド龍騎だったり、なぜかジオウを抜いてディケイドがトレンド1位だったり結構Twitterは騒がしかったですね。

それはともかく、発表されると同時にいろんな妄想や考察が飛び交ったなか、僕の妄想を1つ。それは、仮面ライダージオウでオーズの物語が完結するかもしれない」ということです。

なんでそんな妄想に至ったかというと、ジオウの1つのテーマである時間移動にあります。まず、オーズファンの1人としてオーズの物語の完結というのはアンクの割れたタカメダルの修復によるアンクの復活というのを望んでいます。そしてMOVIE大戦MEGA MAXの話の中で2051年には少なくともアンクが復活していることが分かっています。ここで、ジオウの時間移動です。復活したアンクを連れてくるというのはちょっと嫌なので、復活できる技術を手に入れた時代に映司と移動し、そこでアンクを復活させるんじゃないかな~なんていう妄想です。

正直欲を言えばオーズ単体の作品で復活してほしいというのが本音ですが、今回はオーズの続きをやるには絶好の機会。ほかの作品も続き及び完結編をやれると思いますのでジオウの続報に期待です。

www.toei.co.jp

 

Time judged all

Time judged all

  • 火野映司×アンク(C.V.渡部 秀・三浦涼介)
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

焼肉屋のわかめスープが一番美味い飲み物な気がする

この世には色々な飲み物がある。水、ジュース、炭酸飲料、各種スープ。僕がその中でも一番美味しい飲み物はと考えるなら焼肉屋のわかめスープ。市販の粉末タイプのわかめスープも美味しいけど、焼肉屋のものが一番。というかこの焼肉屋のやつを粉にしたやつが欲しいな。いっぱい買うよ。

いい感じの塩分濃度のスープ、ちょっと入ってる茎わかめ、ネギ、あとゴマ。豚肉とか卵が入ってるのもいいね〜。このへんに店ごとの違いがあってわかめスープへのこだわりがそれぞれ見える。

ネットで調べたらクックパッドのページがいっぱい出てきたから家でカンタンに作れるっぽいので作ってみるか。

 

 

「オビコを見た!」を見た!

f:id:kantera753:20180707170608j:plain

部屋の掃除をしているとこんなものを発見。

十年以上前に何度も見た人生初の特撮作品のウルトラマンティガ。大好きなウルトラマンなのにこんな管理でいいのか自分は・・・

3歳とかもうそんな時期に見ていたので案の定DVDの状態は傷だらけでものすごく不安になりながら再生。DVD再生できるPS4がものすごく便利。

BANDAIの広告や円谷の広告は無事再生できた。これはいけるんじゃね?なんて思いつつ1話を再生。

若干信者じみた発言をしつつも1話再生完了。やっぱりゴルザもメルバもティガ復活のシーンも大好き。余談ですがメルバ大好きまふゆとらさんラジオ怪獣電波局というyoutubeのラジオ、とてもおすすめなので一度聴いてみてください。怪獣の裏設定とか特撮オタクなら満足できる中身になってると思います。追記:僕が送ったオビコのメールを採用していただきました!スゴク嬉しい。

www.youtube.com

そして1話が見れるならと続いて今日1番見たかったティガで1番好きな7巻収録の27話「オビコを見た!」を見る。

今は昭和ウルトラマン風の影絵のサブタイトルが出ますが、この辺の平成初期のウルトラマンでは毎回同じ背景でしたね。

この回の脚本は「相棒」シリーズや平成ウルトラマンシリーズでよく脚本を書かれている太田愛さん。ティガでは他に「出番だデバン!」や「ゼルダポイントの攻防」などを書かれています。あとこの回でオビコを演じる赤星昇一郎さんはコスモスの「オヤジ星人」やオーブの「地図にないカフェ」などウルトラマンにはちょいちょい出てきますがこの回がウルトラシリーズ初主演です。

大好きな回といってももう見るのは8年ぶりとかです。その時でもう泣きそうになってた自分が今見たらどうなるんだろう。そう思いつつ再生。

 

「あれは昔と同じ闇・・・そっくり同じ闇じゃ・・・見ろ!村が戻ったんじゃ!あそこに村のやぐらがあるんじゃ・・・あっちには小川が流れておる・・・その向こうには蓮華の畑があるんじゃ!村じゃ!村じゃ!昔の村が戻ったんじゃ!」

 

「オビコ!あれは村じゃない・・・あの闇の中にあるのは、昔の村じゃないんだ・・・昔の村はどこにもないんだ・・・行こう、静かに暮らせるところを見つけてやる・・・きっと見つけるから・・・」

 

「そんなものはいらん!・・・あれが昔の村でないのなら・・・村でないのなら・・・この手で叩き潰してくれる・・・!」

 

「街を壊してもだめなんだぞ・・・もう村は戻ってこないんだぞー!!!!」

 

 

 「オビコが、街の人を怖がらせてたのって、自分のことを覚えていてほしかったからじゃないのかな・・・」「あの昔の村を、オビコが覚えていたように・・・」

f:id:kantera753:20180707194015p:plain

 

オビコおおおおおおお!!!!!!!!

泣いた。号泣した。やっぱり名作はいつまでたっても名作だな。

 

この回はオビコとの追いかけっこも好きだけど後半のオビコの村への思いが伝わる戦闘シーンが大好き。子供のように攻撃するオビコに事情を知ってかあえてほとんど攻撃しないティガ(ダイゴ)。戦闘中手前に荒れたお墓が見えたり、健康ランド建設の看板が見えたりオビコが住めるところが少なくなってきたことが嫌でも伝わるし、何より妖怪になってしまったオビコがみんなに覚えていてほしかったという理由で人を怖がらせていたというのが泣ける。戦いながら昔の村を幻で見て涙を拭っていたり、昔の村はもう戻ってこないというのを受け入れわざとティガの攻撃を受けティガとともに消えてしまったり見事にオビコが人間態のオビコらしい動きをするのが見ててこっちも悲しくなってくる。そしておそらく昔と同じきれいな星空を背景にこの話は終わる。

僕のしょぼい文章力では伝わらないことが多々あると思いますが一度この回を見たことある人にはこの思いは伝わると思います。見たことない人はレンタルして見てください。(ジャニーズの関係で配信ではティガは見れません。)同じ7巻に入ってるこのブログタイトルのもとになった「うたかたの・・・」もかなりおすすめなのでぜひ。

今日ちょうど新しいウルトラマンのR/B(ルーブ)が始まりましたがウルトラシリーズの凄いところは何年経っても色あせないところですね。また何年か後にこの回を見たときも僕は号泣することでしょう。

 

ウルトラマンティガ Vol.7 [DVD]

ウルトラマンティガ Vol.7 [DVD]

クイックシルバー問題が解決されるかもしれない

インフィニティウォーのネタバレありです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 f:id:kantera753:20180517235840j:plain

インフィニティウォー公開からもう3週間ほど経って、あのラストから想像したことがありまして、それがクイックシルバー問題の解決です。クイックシルバー問題とは、ディズニーが20世紀FOXを買収したことにより、X-MENやファンタスティックフォーがMCUに参加するのが可能になった時に、もともとX-MENのユニバースに出ていたクイックシルバーMCUにて死んでしまったクイックシルバーの二人のクイックシルバーが矛盾してしまう問題です。そのまま話を続けるにしろ、作り直すにしろもともと人気キャラクターのクイックシルバーが死んでしまっているのは問題なのです。

サノスがインフィニティストーンをすべて集め、指をはじき宇宙の人口を半分に減らし、ヒーローも半分ほど消えてしまったあのラスト。十中八九次のアベンジャーズ4ではヒーローが生き返ると思います。たぶんラストシーンで消えたヒーロー以外にも、ロキ、ヴィジョン、ガモーラも帰ってくると思います。ここで思ったのが、エイジオブウルトロンで死んでしまったクイックシルバーも生き返るんじゃないかということです。多分MARVEL側もX-MENの権利を手に入れてミュータントの設定などを使いたいはずです。そうなるとマグニートーの息子であるクイックシルバーの復活は必要不可欠。というかX-MEN側のクイックシルバーの周りがスローになる演出が好きなのでMCUで死んじゃったからもう出さないってのが嫌なので是非復活して欲しいです。

ついでにヨンドゥも復活して欲しいな・・・きれいに死んだからダメ?あ、そう・・・